「地獄」と「極楽」のあわい
毎年夏はね。
仕事に忙殺されてることが通常営業だったりするので。
海にもいかず、山にもいかず。
ひたすらミシンと布に向き合う日々。
「いやはや地獄のような忙しさだね」なんて少々愚痴ってるわけです。
ふと、
某大物少女漫画家さんが以前エッセイに描かれていた
「全く反対の言葉に変換して脳をだます」遊び(?)
を思い出しまして。
『地獄?いやいや、ここは極楽!楽しもう!お仕事、最高!!』
と、切り替えて見ることにしました。
、、、これって、ポジティヴシンキング通り越して、もはやドM??
しかし、人間の脳は計り知れないもの。
効果があると信じていれば、プラシーボ効果でアドレナリンとかドーパミンとか幸福ホルモンとか出ちゃって、案外乗り切れちゃうのかもしれません。
何事も楽しんでリラックスできれば、呼吸もしやすくなるし、脳に酸素がいくし、お腹も空くし。
なにより気持ちに余裕ができるし、笑うことができる。
ちゃんと呼吸することって、大事なこと。
ネガティヴに陥りそうになったら、とりあえず深呼吸しておこう。
アンハッピーよりはハッピーなほうが断然いいものね。
さてさて。
「呼吸」といえば、Carnis中居栄幸さんですが、
その栄幸さんの呼吸と身体操作のメソッドを生かした作品が、
この度北海道札幌にて披露されます。
栄幸さんの流麗な所作、チェロの生演奏、Carnisのメソッドを探求するダンサーたち。
見どころ満載です。
現実と夢の間(あわい)をどうぞご堪能ください。
undailygateは衣裳で参加しました。
お近くの方、ぜひ。
ーーーー
「八月のあわい」
2017年8月5日土曜日
札幌市教育文化会館小ホール
主催:Studio Teru
開場15:30
開演16:00
入場チケット2000円

仕事に忙殺されてることが通常営業だったりするので。
海にもいかず、山にもいかず。
ひたすらミシンと布に向き合う日々。
「いやはや地獄のような忙しさだね」なんて少々愚痴ってるわけです。
ふと、
某大物少女漫画家さんが以前エッセイに描かれていた
「全く反対の言葉に変換して脳をだます」遊び(?)
を思い出しまして。
『地獄?いやいや、ここは極楽!楽しもう!お仕事、最高!!』
と、切り替えて見ることにしました。
、、、これって、ポジティヴシンキング通り越して、もはやドM??
しかし、人間の脳は計り知れないもの。
効果があると信じていれば、プラシーボ効果でアドレナリンとかドーパミンとか幸福ホルモンとか出ちゃって、案外乗り切れちゃうのかもしれません。
何事も楽しんでリラックスできれば、呼吸もしやすくなるし、脳に酸素がいくし、お腹も空くし。
なにより気持ちに余裕ができるし、笑うことができる。
ちゃんと呼吸することって、大事なこと。
ネガティヴに陥りそうになったら、とりあえず深呼吸しておこう。
アンハッピーよりはハッピーなほうが断然いいものね。
さてさて。
「呼吸」といえば、Carnis中居栄幸さんですが、
その栄幸さんの呼吸と身体操作のメソッドを生かした作品が、
この度北海道札幌にて披露されます。
栄幸さんの流麗な所作、チェロの生演奏、Carnisのメソッドを探求するダンサーたち。
見どころ満載です。
現実と夢の間(あわい)をどうぞご堪能ください。
undailygateは衣裳で参加しました。
お近くの方、ぜひ。
ーーーー
「八月のあわい」
2017年8月5日土曜日
札幌市教育文化会館小ホール
主催:Studio Teru
開場15:30
開演16:00
入場チケット2000円

スポンサーサイト